【東京】6/1(土) 初夏の手しごと
らっきょうと新ショウガ、ときどき実山椒
~初夏の手しごと~
低温調理でつくる絶品!初夏の味
初夏は、手しごとが盛り沢山な季節。
5月にはいると、らっきょうや新ショウガが出まわります。
この時期にその年1年分をまとめて仕込みましょう。
特にらっきょうはこの期間限定の、特別なもの。
ここでもタカコナカムラ秘伝のカリカリの術が披露されます。
らっきょうはカリカリが身上ですが、時間と共に歯ごたえが無くなってくるのが常。
そこで登場するのが、低温蒸しという技です。
低温蒸しをしたらっきょうは、1年間ずっとカリカリ。
新ショウガの甘酢漬けも、フレッシュな味わいのままです。
ホールフードスクールならではのメソッドである、
50℃洗いや低温蒸しを駆使したここならではの手しごと講座です。
仕込んだらっきょうの甘酢漬け、新ショウガの甘酢漬けはお持帰り頂きます。
そして、おまけの実山椒も!
一人で下処理すると挫折しがちな実山椒も、みんなでやれば怖くない!
下処理した実山椒のおいしい食べ方も伝授します。
お持帰りしたものは、その日に食べても半年後でも一年後でも、
ずっと美味しい季節の味です。
ワイワイ楽しく、初夏の手しごとを楽しみましょう!


講座内容
日時 | 2019年6月1日(土)14:00-16:00 |
場所 | タカコ・ナカムラホールフードスクール キッチンスタジオ 東京都大田区上池台2-31-11モダンフォルム上池台2F (東急池上線 洗足池駅から徒歩1分 ファミリーマート隣り) →地図はこちら |
内容 | 〇らっきょうの甘酢漬け(実践+お持ち帰り) 〇塩らっきょう(デモのみ) 〇新ショウガの甘酢漬け(実践+お持ち帰り) 〇実山椒(実践+お持ち帰り) ※仕入れにより変更となる場合がございます。 ご了承下さい。 |
講師 | タカコナカムラ |
参加費 | ¥6,480(税込) |
募集定員 | 16名 |
持ち物 | エプロン・バンダナ・ハンドタオル・筆記用具・お持ち帰り用手提げ袋 |
申込期限 | 2019年5月24日(金) |
お申込みまでの流れ | 【重要】お申込みの前にかならずご一読ください! 1. 講座のお申込み 下記の申込みフォームより、講座にお申込み願います。 ↓ 2. 受講料のお支払い ◎銀行振込 お申し込み後1週間以内に、受講料をお振込み願います。 ※期日以内にお振込みがない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきます。 ※お振込み手数料は、お客様にてご負担願います。 ↓ 3. 入金確認(申込完了)メールが届きます ※3日以上経ってもメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。 ≫ メールでのお問い合わせはこちらから |
備考 | ※講座内容、講師は変更になる場合がございます。 ※領収書は、発行しておりません。振込の控えを持って変えさせていただきます。 ただし、法人名義でのお見積の場合は、事務局にお問い合わせください。 |
お申込フォーム
以下のフォームに必要事項を入力して、送信をクリックしてください。
※は必須入力です。