【東京】1/15(土)世界に一つだけの手前味噌講座
募集終了
初めての味噌仕込みの方にオススメ、出来上がり2.5kgの手前味噌講座です。山形県白鷹町にある(有)すずき味噌店の生米麹と、北海道産大豆を使った無添加の手前味噌。大豆の2倍量の米麹で仕込みます。
【オンライン】12/27(月)おうちでおせち作り普及委員会「手作りおせち30分無料ライブ」
インスタグラムでアーカイブ公開中
ホールフード協会では「おうちでおせちづくり普及委員会」を緊急発足
!!
おせち料理は手作りが一番!
自分で作ってみると、その理由もよくわかります。
本当に美味しいおせち料理で幸せな一年をスタートしましょう!
【東京】 12/26(日) 心と体が喜ぶ発酵おせち講座
募集終了
ベストセラー「食品の裏側」(東洋経済新報社)の
著者である安部司氏が、
長年提唱されてきた『簡単』『便利』な
無添加合わせ調味料。
毎年恒例の発酵おせち講座が、
和食合わせ調味料のエッセンスが加わりパワーアップ。
和食合わせ調味を活用した、
時短でおいしい発酵おせちの作り方をお伝えします。
これなら、はじめての人でも簡単に手作りおせち料理を作れます♪
【福岡】 12/12(日) 無添加・合わせ調味料おせち講座
募集終了
安部司氏が、長年提唱されてきた『簡単』『便利』な無添加合わせ調味料。おせち料理への応用テクニックをタカコナカムラが展開法も含めてお伝えします。
はじめての人でも簡単に手作りおせち料理を作れます♪
【東京】12/10(金)ホールフード協会法人会員 × タカコナカムラ〜五感を呼び覚ます朝倉玲子の冬のイタリアン~
募集終了
今年最後の朝倉玲子さんのイタリアン料理講座です。
メインディッシュは、おもてなしにぴったりのカンネロー二。
白菜と挽肉を使い、パスタも自家製で作ります。
パスタマシンを使わず、家庭でも手軽に作れるレシピは必見です。
前菜には、アンチョビを使ったオシャレな2品。
イタリアの発酵食品ケイパーを使ったスープを紹介します。
【オンライン】12/4(土)麹レッスン〜冬の陣~
募集終了
米麹の三段活用法、旨塩麹、甘酒 までは、ご存知の方も少なくないと思います。
この冬、ぜひ、試してもらいたいのが米麹を使った「赤柚子胡椒」です。1度作り置きすると、手放せないものになります。
ゆずがある、この季節限定の講座です。
【東京】12/2(木)麹レッスン〜冬の陣~
募集終了
米麹の三段活用法、旨塩麹、甘酒 までは、ご存知の方も少なくないと思います。
この冬、ぜひ、試してもらいたいのが米麹を使った「赤柚子胡椒」です。1度作り置きすると、手放せないものになります。
ゆずがある、この季節限定の講座です。
【東京】11/23(火・祝)安部ごはん・男子塾
満員御礼
タカコナカムラホールフード初の男子専科講座。
世界一美味しい和食「安部ごはん」の5つの合わせ調味料の通称は
「❤️パパ調」
正式名称、「❤️パパが愛する家族のために作り置きする便利調味料」
パパが台所で料理を作ると家族みんなが笑顔になるという
の思いから誕生した便利調味料。
料理苦手な男子、これだけで、料理名人になれます。家族に見直されます。
そのコツとのノウハウを安部司氏から学びましょう。
今日から、男子厨房に立つ!
【オンライン】【無料】11/19(金)タンザニア料理を学ぼう
募集終了
タンザニア連合共和国は第60回独立記念日を記念して、在京タンザニア大使館は“タンザニア・ウィーク”と題して、タンザニアを紹介するイベントを開催します。タカコナカムラホールフードスクールとのコラボレーションで、タンザニアのお料理と文化をご紹介!
【オンライン】【無料】11/9(火)サラダマスター鍋販促会
11/11申込締め切り
ホールフードスクール公式鍋「サラダマスター」。
とにかく素材を美味しくしてくれる、魔法の鍋です。
美味しい料理に必要なのは、いい素材、いい調味料、そしていい鍋だとタカコナカムラは常に言っております。
ホールフードメソッドのひとつでもある、無水調理にこれ以上最適な鍋はありません。ぜひ直接ご覧になってください。