2019年の初夏の手しごと講座 募集スタート!
5月、6月。
梅雨が近づいてくると、ソワソワしてきます。
市場やスーパーには、新ショウガが出始めて、
と思ったららっきょうも出てきて、気づいたら青梅が!
そう、この時期は初夏の手しごとが山盛りなのです。
この時期にその1年楽しむ保存食を仕込んでおくと、
日々のご飯がとっても豊かなものになります。
ホールフードスクールでは、
・青梅
・らっきょう
・新ショウガ
・実山椒
・完熟梅
と、この時期にしかできない初夏の手しごと講座を
今年もたくさんご用意しております。
作り方から保存の仕方、美味しい食べ方まで
丁寧にお伝えいたしますので、初めてさんでも大丈夫!
そしてもちろんその作り方には、ホールフードスクールならではの
技がたくさん詰め込まれています。
美味しさには訳がある。
タカコナカムラの秘伝の術を学びに来ませんか?
もちろんそれぞれをお持ち帰りいただけますので、
翌日、一ケ月後、一年後の味の変化をご自宅で楽しんで頂けます。
詳しくは、ホールフードスクールの「現在募集中の講座」をご確認ください。
皆様と一緒に季節の手しごとをすることを、楽しみにしています!
関連記事
オンラインショップまるごとのブログをアップしました
ホールフードオンラインショップ「まるごと」内のブログで、毎月のピックアップ商品をご紹介しています。
ぜひ読んでみてくださいね。
タカコナカムラホールフードスクール運営時間変更のお知らせ
タカコナカムラホールフードスクール運営時間変更のお知らせ 洗足池の桜は今が満開です。 新型コロナウィルスの影響で、桜を見ても心が晴れることができないこの頃です。 講座も4月末までは、全て中止とさせていただいております。 […]