ホールフード協会会員制度
ホールフード協会は、おいしくて安全な食べ物を食卓へ届けるための、生産者、メーカー、 流通業者様と一般生活者様が、それぞれの相互理解によるネットワーク作りを目指し ています。これら一連の活動は、ホールフード協会の趣旨にご賛同いただいた会員の皆様に収めていただく年会費によって支えられています。
会員は、“より良い食べ物作り” を目指している農業、水産業、畜産業、食品加工メーカー等の生産者を始め、流通業、地方自治体、食をまじめにに考える個人等により構成されています。
今後、さらに会員のネットワークを広げるべく、活動の充実を図って参ります。
事業目的
本協会は、ホールフードライフスタイル(伝統食品・調味料、オーガニック農産物等の食を基本に、暮らしにかかわる環境をも視野に入れたライフステイルの提唱)に関して、下記に示す事業活動を行うことで、生活者の食生活の向上による健康増進や食文化の育成、国内の発行醸造製造業などの発展に寄与することを目的としています。
事業活動
- ホールフードライフスタイル(以下ホールフード略)の普及・啓蒙
- ホールフード食材・商品の機能性、保存性などの研究及び、有効性の提唱と一般生活者に向けた普及・啓蒙
- ホールフード市場の健全な育成
- ホールフード製造業者などの育成・支援、共生活動によるマーケットの育成
- ホールフードに関する資格制度の運営
- 書籍・テキストの出版
- ホールフード食材・商品・調理器具等の通信販売
会員区分
法人会員 | “よりよい食べ物づくり”を目指している、農業、水産業、畜産業、食品加工メーカーなどの生産者をはじめ、流通業、地域自治体等 ◎法人会員特典については、事務局宛にお問い合わせください。 |
---|---|
パートナーシップ | ホールフードスクールにて「ホールフードマスターコース」を修了した方。 料理教室開校やサロン運営、食育活動をされる皆様 ◎パートナーシップ特典については、事務局宛にお問い合わせください。 |
一般会員 | ホールフードライフに共感して下さった方、どなたでも。 ◎一般会員特典 ・料理講座への特別価格でのご案内 募集中の講座一覧へ ・月刊ウェブマガジン 「まるごとノオト。」を無料で配信 ・ホールフードショップで取り扱う商品の協会員限定セール ・協会が企画、運営する会員限定による生産者、蔵元訪問ツアーへのご案内 ・協会が企画、運営する会員限定によるオンラインイベント、勉強会、お料理教室などのご案内 |
協会員様限定<ホールフードスクール洗足池キッチンスタジオレンタル>
協会員の方のみの特別価格で、洗足池のキッチンスタジオをレンタルできる特典がございます。
料理教室や茶話会、ワークショップなどに活用ください。
ホールフード協会員以外の方で、商業目的、または撮影等でご使用を希望される場合は、別途料金となりますので、ご相談ください。
食器、調理器具の使用料金はスタジオレンタル料に含まれておりますが、食材、調味料はご持参くださるようお願いします。
協会員様限定 <ホールフードスクール洗足池キッチンスタジオレンタル> 価格表(税込) | |||
---|---|---|---|
平日 | 休日 | ||
昼間(9:00〜17:00) | 夜間(17:00以降) | 昼間(9:00〜17:00) | 夜間(17:00以降) |
2,200円/時間 | 2,750円/時間 | 2,750円/時間 | 3,300円/時間 |
延長料金 | |||
1,100円/30分 | 1,430円/30分 | 1,430円/30分 | 1,760円/30分 |
ゴミ処理費 | |||
550円 |
年会費
法人会員 | 法人会員(個人事業主・生産者) | パートナーシップ | 一般会員 | |
---|---|---|---|---|
年会費(税別) | 20,000円/年から | 10,000円/年 | 10,000円/年 | 3,000円/年 |
2022年4月改訂
ご入会の流れ
当ページ下部より「ご入会申し込み書類」をダウンロードして頂き、
必要事項を記入の上、当協会事務局へ郵送もしくはメールにて、ご提出ください。
メールアドレスをお持ちでない方は、必要書類にその旨ご明記下さい。
郵送にて対応させて頂きます。
確認メールにてお送りした内容にて、必要な費用を教会までお振込下さい。
お振込が確認できた時点で、正式にご入会となります。
お振込確認メール(もしくは郵送にて)をお送りいたします。
ご入会申し込み書、並びに規約等
お問合せ先
一般社団法人ホールフード協会 事務局
〒145-0064
東京都大田区上池台2-31-11 モダンフォルム上池台2F
TEL:03-6421-9027
Mail: marugoto@whole-food.jp