【東京】10/30(土) 味噌マエストロ認定講座vol.2
手前味噌の文化を一緒に伝えていきませんか。
日本の味噌は「米味噌」「麦味噌」「豆味噌」の3種類。
味噌は最も地域性のある発酵食品。まずは、実際に仕込み、その味噌の特徴と違いを学びます。
ご自宅や地域で、手前味噌を作ることを正しく伝えてもらう為に、味噌の歴史や栄養素の知識も習得できます。
特に、コロナ感染対策としても「味噌汁」が注目されています。
そのメカニズムやなぜ、味噌汁が有効なのか?
手前味噌講座開催の時に、役立つ、簡単に作れる味噌料理を3品作り方を紹介、
ランチとして召し上がっていただきます。
味噌は仕込みはもちろんですが、カビを防ぐためのノウハウ、メンテナンス方法が肝心、そこも丁寧にお伝えします。
あなたも、味噌のプロフェッショナルとして、手前味噌の輪を広げて行きませんか?
味噌マエストロ認定者は、手前味噌キット(米味噌)を特別価格で購入することができます。
(認定は別途料金がかかります。)
オリジナル手前味噌の教科書 付き
まずは作ってみたい、という方には、
【秋仕込みの手前味噌講座】がお勧めです。
東京開催にて下記の日程で行います。
お申込みページは近日中にオープンいたします。
11月11日(木)10:00-12:00
11月27日(土)10:00-12:00


講座内容
日時 | 2021年10月30日(土)10:00〜14:00 |
場所 | タカコ・ナカムラホールフードスクール キッチンスタジオ 東京都大田区上池台2-31-11モダンフォルム上池台2F (東急池上線 洗足池駅から徒歩1分 ファミリーマート隣り) →グーグルマップ |
内容 | 1時限目 味噌の歴史と種類を学ぼう 味噌マップで全国各地の味噌 味噌の麹について 2時限目 手前味噌を仕込もう 米味噌、麦味噌、豆味噌を仕込む( 完成それぞれ、2、5kg) 3時限目 味噌講座で活用したいレシピ実習と試食(ランチ) 味噌炊き込みご飯、野菜の味噌漬、味噌汁 4時限目 味噌のメンテナンス方法 味噌テイスティング 5時限目 味噌マエストロ認定試験 |
講師 | タカコナカムラ |
参加費 | 一般の方:¥33,000(税込) ホールフード協会員:¥29,500(税込) ・3種類の味噌仕込み材料費・味噌容器3個・テキスト・受験料・ランチプレートを含む 現在協会員でない方も、この機会にご加入いただきますと、協会員割引でご受講いただけます。 ▼協会員のご入会についてはこちら http://whole-food.jp/schoolinformation/associationclass/4649/ ※認定希望者には、受講料金とは別に認定料11,000円がかかります。 認定に関しては講座受講後に詳細をご案内いたしますので、 お申込み段階で入金は必要ありません。 |
募集定員 | 10名 |
持ち物 | 筆記用具、エプロン、バンダナ、ハンドタオル、筆記用具、 仕込んだ味噌のお持ち帰り用袋(丈夫なもの) |
申込・お支払い期限 | 2021年10月27日(水) |
お申込みまでの流れ | 【重要】お申込みの前にかならずご一読ください! 1. 講座のお申込み 下記の申込みフォームより、講座にお申込み願います。 ↓ 2. 受講料のお支払い ◎銀行振込 お申し込み後1週間以内に、受講料をお振込み願います。 ※期日以内にお振込みがない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきます。 ※お振込み手数料は、お客様にてご負担願います。 ↓ 3. 入金確認(申込完了)メールが届きます ※3日以上経ってもメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。 ≫ メールでのお問い合わせはこちらから |
キャンセルポリシー | 講座開講7日前までのキャンセルにつきましては、全額返金させて頂きます。 (振込手数料は引かせて頂きます)。 その後のキャンセルにつきましては、いかなる理由でもご返金できません。 【重要】キャンセルされる場合は、メールもしくはお電話で必ずご連絡ください。 |
認定登録 | *認定登録料 ¥11,000(税込) 味噌マエストロ特典 ・認定証が届きます ・手前味噌キット(米味噌)を特別価格で購入可能 *「ホールフード協会認定 味噌マエストロ」としてワークショップを開催する際は、 ホールフード協会員であることが条件となります。 |
備考 | ※講座内容、講師は変更になる場合がございます。 ※領収書は、発行しておりません。振込の控えを持って変えさせていただきます。 ただし、法人名義でのお見積の場合は、事務局にお問い合わせください。 |
お申込フォーム
以下のフォームに必要事項を入力して、送信するをクリックしてください。