【特別企画】 12/12(土) 安部司の無添加おせち料理入門講座
3つの合わせ調味料だけで作る時短おせち料理
添加物のスペシャリスト安部司氏を招いての特別企画です!
ベストセラー「食品の裏側」(東洋経済新報社)の著者である安部司氏が、長年提唱されてきた『簡単』 『便利』な無添加合わせ調味料を今回初めて講座として伝授いたします。
中でも特に万能なベスト3「かえし」「甘酢」「甘味噌」の作り方をご紹介し、おせち料理への応用テクニックをタカコナカムラが展開法も含めてお伝えします。
これなら、はじめての人でも簡単に手作りおせち料理を作れます♪
この3つの合わせ調味料があると、和食を『簡単』に美味しくご家庭で作ることが出来、しかも『時短』になります!
2020年を安部司氏の添加物の避け方トーク&タカコナカムラの料理で締めくくりましょう。
こちらは合わせ調味料のレシピ集(安部司 著)として同出版社から来春出版となります。ひと足おさきに紹介させていただきます!!
講師プロフィール
氏名:安倍 司(Tsukasa Abe)
食品ジャーナリスト
一般社団法人 加工食品診断士協会 代表理事
1951年福岡市生まれ。
山口大学文理学部化学科卒業後、総合商社食品課に勤務。
退職後、加工食品の開発や食品の開発輸入に携わる。
「食品の裏側」(東洋経済新報社)は、中国、台湾、韓国でも翻訳出版され、70万部を突破。
一般社団法人加工食品診断士協会の代表理事。新刊「安全な食品の選び方」(祥伝社)他、多数出版。
講座内容
日時 | 2020年12月12日(土)11:00〜14:00 |
場所 | タカコ・ナカムラホールフードスクール キッチンスタジオ (大田区上池台2-31-11 モダンフォルム上池台2F) https://whole-food.jp/wholefoodschool/access/ |
内容 | ●簡単便利な合わせ調味料の作り方を紹介 かえし・甘酢・甘味噌 *調味料の選び方のポイント ●合わせ調味料を使っておせち料理 ・紅白なます ・田作り ・ブリの照り焼き ・煮しめ ・南蛮漬け ・ぎせい豆腐 ・漬物寿司 ・こんぶぜんぶとかつお節の粉で作る吸い物と佃煮 ◆すぐに使える『かえし』『甘酢』『甘味噌』のお土産付き!! ◇試食有(みりんのお屠蘇付き) *仕入れの都合で料理メニューが変更になる場合があります、あらかじめご了承ください。 実習はございません。デモンストレーションのみといたします。 |
講師 | 特別講師 安部司 料理 タカコナカムラ |
参加費 | 10,000円 |
募集定員 | 10名 |
持ち物 | エプロン・三角巾等・筆記用具・お持ち帰り容器(必要な方) |
申込期限 | 2020年12月8日(火) |
お申込みまでの流れ | 【重要】お申込みの前にかならずご一読ください! 1. 講座のお申込み 下記の申込みフォームより、講座にお申込み願います。 ↓ ※お申し込み時点で満席の場合、キャンセル待ちになることがあります。 その際は、お申し込みから2営業日以内(土日除く)に事務局よりご連絡いたします。 ↓ ※3日以上経ってもメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。 ≫ メールでのお問い合わせはこちらから |
備考 | ※講座内容は変更になる場合がございます。 |
お申込フォーム
以下のフォームに必要事項を入力して、送信するをクリックしてください。