【東京】11/23(火・祝)安部ごはん・男子塾
【東京】11/23(火・祝)安部ごはん・男子塾
増刷!「安部ごはん」感謝・御礼特別講座
70万部ベストセラー「食品の裏側」の安部司さんの初のレシピ本が8月末発売。
料理は盟友 タカコナカムラが担当。
たった5つの合わせ調味料で和食が時短・簡単・美味しくできます。
タカコナカムラホールフード初の男子専科講座。
世界一美味しい和食「安部ごはん」の5つの合わせ調味料の通称は「❤️パパ調」
正式名称、「❤️パパが愛する家族のために作り置きする便利調味料」
パパが台所で料理を作ると家族みんなが笑顔になるというの思いから誕生した便利調味料。
料理苦手な男子、これだけで、料理名人になれます。
家族に見直されます。
そのコツとのノウハウを安部司氏から学びましょう。
今日から、男子厨房に立つ!
ついでに添加物の知識もバッチリ習得して、家族に自慢できますね。
書籍、調味料は、ホールフードショップ「まるごと」で
販売しております。どうぞ、当日ご利用ください。
推奨テキスト:
8/27新刊 プロの手抜き和食「安部ごはん」東洋経済新報社
オンラインショップ:https://wholefood.thebase.in/categories/3720503
もしくは、店頭販売にて。
当日購入も可能です。
*****
《教室の運営につきまして》
コロナウイルス感染防止のため、教室内の清掃・除菌を行い、通常よりも少ない人数で開催いたします。
お席はお一人お一人の距離を取り、三密を避ける環境での講義を行います。
*入室の際に手洗い、検温、不織布のマスクに取り替えをお願いしております。ご協力をお願いします。
*講座中はマスク着用でお願いします。
《以下に該当する方のご参加はお断りいたします。》
・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様
・ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様
・上記に限らず、体調の優れない方
*****
パパが愛する家族のために作り置きする便利調味料
講師プロフィール
氏名:安部 司(Tsukasa Abe)
食品ジャーナリスト
一般社団法人 加工食品診断士協会 代表理事
1951年福岡市生まれ。
山口大学文理学部化学科卒業後、総合商社食品課に勤務。
退職後、加工食品の開発や食品の開発輸入に携わる。
「食品の裏側」(東洋経済新報社)は、中国、台湾、韓国でも翻訳出版され、70万部を突破。
一般社団法人加工食品診断士協会の代表理事。新刊「安全な食品の選び方」(祥伝社)他、多数出版。
氏名:タカコナカムラ
1957年 山口県山陽小野田市割烹料理店に生まれる。
京都産業大学経営学部卒業。
アメリカ遊学後に「Whole Food」の概念を発案。
安全な食と暮らしと農業、環境をまるごと考えるホールフードを提唱。
1989年 自然素材のお菓子ブラウンライスを創業。
2003年 表参道に「ブラウンライスカフェ」オープン。ホールフードスクール開校。
2006年独立 自由が丘に「タカコナカムラホールフードスクール」開校。
その後、移転。2008年 一般社団法人ホールフード協会を設立 福岡校開講。
2011年 大田区洗足池を本拠地として本格的にホールフードを発信。
料理家としては、「50℃洗い」「ベジブロス」「塩麹」「スーパーフード」などの食のトレンドをつくり発信。2019年には老化物質「AGE」を抑える調理法として、低温調理を提唱。新しいホールフードの料理法の集大成の年に。
安全な食材、オーガニックの食材を使っての健康的な料理レシピ開発や発酵食を使うレシピ開発には定評があり。
パートナーは、イタリア料理店の名店「リストランテ アクアパッツア」オーナーシェフ日高良実氏(http://acqua-pazza.jp)
講座内容
日時 | 2021年11月23日(火・祝) 11:00〜13:00 ※ランチ付き |
場所 | タカコナカムラホールフードスクール 東京都大田区上池台2−31−11モダンフォルム上池台2F |
内容 | ❤️合わせ調味料ベスト3を作ってみよう かえし・甘酢・甘味噌 ❤️合わせ調味料の使い方人気メニューを作る 5分で作る親子丼 野菜たっぷりコールスローサラダ 無限キャベツ 回鍋肉 ❤️安部司の調味料の選び方レッスン 買い物では、手首の運動?! ❤️安部司のスペシャル講義 醤油、味噌、米酢のホンモノを見抜く技 司式のテイスティング方法 出汁取り比べ 安い昆布が何故不味いのか? |
受講料金 | 一般 ¥8,800(税込) 協会員 ¥7,920(税込) *お土産として、はつかり醤油とてんさい糖の氷砂糖で仕込んだかえし付き(300ml) ぜひその日にご家庭で、かえしで料理を作ってください。 現在協会員でない方も、この機会にご加入いただきますと、協会員割引でご受講いただけます。 ▼協会員のご入会についてはこちら http://whole-food.jp/schoolinformation/associationclass/4649/ |
テキスト | 書籍は講座料金に含まれませんので、書店やオンラインにてお求めください。 プロの手抜き和食「安部ごはん」/東洋経済 |
講師 | 加工診断士協会 代表理事 安部 司 料理家 タカコナカムラ |
持ち物 | エプロン・バンダナ・ハンドタオル・筆記用具・マスク マスクは当日スクールで用意する不織布マスクに交換して頂きます。 |
申込・支払期限 | 2021年11月20日(土) |
お申込みまでの流れ | 【重要】お申込みの前にかならずご一読ください! 1. 講座のお申込み 下記の申込みフォームより、講座にお申込み願います。 ↓ 2. 受講料のお支払い ◎銀行振込 お申し込み後1週間以内、もしくは支払い期限日までに、受講料をお振込み願います。 ※期日以内にお振込みがない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきます。 ※お振込み手数料は、お客様にてご負担願います。 ↓ 3. 入金確認(申込完了)メールが届きます ※3日以上経ってもメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。 ≫ メールでのお問い合わせはこちらから |
キャンセルポリシー | ※講座開講7日前までのキャンセルにつきましては、全額返金させて頂きます。 (振込手数料は引かせて頂きます)。 その後のキャンセルにつきましては、いかなる理由でもご返金できませんので、ご了承下さい。 キャンセルされる場合は、メールもしくはお電話で必ずご連絡ください。 |
備考 | ※講座内容は変更になる場合がございます。 ※領収書は、発行しておりません。振込の控えを持って変えさせていただきます。 ただし、法人名義でのお見積の場合は、事務局にお問い合わせください。 |
お申込フォーム
以下のフォームに必要事項を入力して、送信するをクリックしてください。