《Wholefoodカレッジ公開講座》
6/12(土)【オンライン】天笠先生の遺伝子組み換え食品を学ぶ講座
遺伝子組み換え食品、ゲノム操作食品について学ぶ
日本のマーケットには様々な国から食品が並んでいます。その中に遺伝子組み換え食品・作物もあり、誰にとっても身近な問題となりました。
さらに最近はゲノム編集など、新しい技術もでています。
講師は、ジャーナリストとして第一線で活躍するで天笠啓祐先生。
遺伝子組み換え食品、ゲノム操作食品など、食の問題を鋭く追求されてきた天笠先生より、遺伝子組み換え食品とは?私たちの健康に影響は?など、様々な疑問とともに最新情報を学ぶのが本講座です。
さらに、本講座では、新型コロナワクチンの問題にも触れる予定です。
天笠先生の新刊「新型コロナワクチン その実像と問題点(2021年6月刊行 緑風出版)」が発売されます。
続々開発が進む新型コロナワクチン。人工合成したDNAを用いた新型コロナワクチンの危うい実像と問題点を明らかに。医薬品メーカーの最近の動向を収録した本書。
生命を操作する技術やバイオテクノロジーの延長線上にあるとらえる、この新型遺伝子ワクチンの問題を一緒に考えてみませんか?
天笠啓祐先生は、ホールフードスクール応用コースの講師です。
▼ホールフード応用コースについてはこちら
http://whole-food.jp/schoolinformation/wholefoodcourse/4879/



講師プロフィール
氏名:天笠啓祐(ジャーナリスト)(Amagasa Keisuke)
遺伝子組み換え食品や、ゲノム操作食品などの食の問題に鋭くアプローチ。「遺伝子組み換え食品入門」「子どもに食べさせたくない遺伝子組み換え食品」など著書多数。

講座内容
日時 | 6/12(土)13:00〜14:30 |
場所 | ZOOMで配信 |
内容 | 遺伝子組み換え食品、ゲノム操作食品などの食の問題を取り上げます。 ◎上記は予定です。変更になる可能性があります。 |
講師 | 天笠啓祐(ジャーナリスト) |
参加費 | 一般 :5,500円 協会員:2,200円 【協会員とは】 ホールフード協会の会員のことで、ホールフードの理念に共感する方はどなたでもご入会いただけます。 会員でない方も、新規入会されますと、協会員価格でのご受講が可能です。 ▼詳細・入会についてはこちらから▼ http://whole-food.jp/schoolinformation/associationclass/4649 |
募集定員 | 30名 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込期限 | 6/9(水) |
お申込みまでの流れ | 【重要】お申込みの前にかならずご一読ください! 1. 講座のお申込み 下記の申込みフォームより、講座にお申込み願います。 ↓ 2. 受講料のお支払い ◎銀行振込での決済 ご入金は、5/13(木)までにお願いいたします。 ※期日以内にお振込みがない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきます。 ※お振込み手数料は、お客様にてご負担願います。 ↓ 3. 入金確認(申込完了)メールが届きます ※3日以上経ってもメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。 ≫ メールでのお問い合わせはこちらから |
備考 | ※講座内容は変更になる場合がございます。 ※領収書は、発行しておりません。振込の控えを持って変えさせていただきます。 ただし、法人名義でのお見積の場合は、事務局にお問い合わせください。 |
お申込フォーム
以下のフォームに必要事項を入力して、送信するをクリックしてください。