【福岡】9/7(土)種と土と野菜講座@福津市
ホールフード課外授業! 「種」を学びに畑に行こう
現在の日本で大半の農家さんにとって、「種」は毎年買うもの。
その種の主権を持つのは、今やほとんどが多国籍企業です。
「種」の危機は、食料の危機に直結します。
皆さんは現在問題となっている、種子法についてご存知ですか?
今年とれた種を来年巻いて、その種をまた次の年に・・・。
そんなふうに命を繋ぐことが、日本ではもうできなくなるかもしれないのです。
種という存在を通して見えてくるのは、農薬や化学肥料のことばかりではありません。
未来の野菜がどうなっていくのか、私たち大人が考え行動していかなければならない大切な問題です。
今回お世話になる、石井ピュアファームさんは種と土と野菜の学校です。
3年前に福岡県福津市に移住し、古民家に暮らしながら、無肥料栽培・自家採種に取り組んでいます。
実際に畑にいき、土を触り、そこで育った野菜を頂く。
そして種取りも体験することで、「種」の基礎知識を学ぶ特別課外授業です。
ホールフードは教室の外にこそある!
ぜひ私たちの未来を支える「種」について学びませんか?
*未就学児の同伴はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
*他府県から参加される方につきましては、お宿の紹介もございます。
お申し込み時、備考欄に「宿泊先紹介希望」とご明記ください。


講師プロフィール
氏名:石井吉彦(Yoshihiko Ishii)
石井ピュアファーム代表
名古屋生まれ。45年間自然農法に携わる。
現在は誰でも食べることができる、種からこだわった安心安全な究極野菜の作り方を広めるべく、福岡県福津市にて農業研修や種と土ご野菜のセミナーを開催している。
米コロラド州ホリスティックカレッジ卒業「認定療法栄養士」資格取得。
講座内容
日時 | 2019年9月7日(土)11:00-14:00 |
場所 | 石井ピュアファーム 〒811-3208 福岡県福津市福間駅東3-10-1 (JR福間駅から徒歩15分程度) |
内容 | 11:00-12:00 種についての基礎知識講座 講師:石井吉彦 12:00-12:50 石井ピュアファームの野菜を食べよう 〜ベジタリアンピュアファームランチ〜 料理:タカコナカムラ 12:50-13:50 畑見学と野菜の種とりにチャレンジ 講師:石井吉彦 13:50-14:00 本日の振り返りとシェアリング *雨天の場合、畑の見学は中止になる場合もございます。ご了承下さい。 |
講師 | 石井吉彦(石井ピュアファーム代表) |
参加費 | ¥6,480(税込) |
募集定員 | 20名 |
持ち物 | ハンドタオル・筆記用具 *汚れてもいい格好でお越し下さい。 |
申込期限 | 2019年9月4日(水) |
お申込みまでの流れ | 【重要】お申込みの前にかならずご一読ください! 1. 講座のお申込み 下記の申込みフォームより、講座にお申込み願います。 ↓ 2. 受講料のお支払い ◎銀行振込 お申し込み後1週間以内に、受講料をお振込み願います。 ※期日以内にお振込みがない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきます。 ※お振込み手数料は、お客様にてご負担願います。 ↓ 3. 入金確認(申込完了)メールが届きます ※3日以上経ってもメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。 ≫ メールでのお問い合わせはこちらから |
キャンセルポリシー | ※講座開講7日前までのキャンセルにつきましては、全額返金させて頂きます。 【重要】キャンセルされる場合は、メールもしくはお電話で必ずご連絡ください。 |
備考 | ※講座内容、講師は変更になる場合がございます。 ※領収書は、発行しておりません。振込の控えを持って変えさせていただきます。 ただし、法人名義でのお見積の場合は、事務局にお問い合わせください。 |
お申込フォーム
以下のフォームに必要事項を入力して、送信をクリックしてください。
※は必須入力です。